こんにちはたけおです。
ブログ村ランキング参加中です。
良かったら画面下のブログ村ボタンをタップして下さい!
最近の立ち回りの中心がアクロス
最近アクロス系の台を打つことが多いです。
実はコロナ自粛前はアクロスは滅多に打たなかったです。
自分の立ち回りの中心は、番長3、ハーデス、凱旋の3機種でした。
場合によっては当然他の機種も朝から狙いますが、この3機種で収支の3/4くらいを叩き出してくれていました。
コロナで自粛する前まで打っていたメガガイア東村山は番長3と凱旋の扱いが非常に良く、台選びができるくらいの人数バランスだったので番長3と凱旋中心の立ち回りでいけましたが…。
最近通っているピーアーク北千住SSSは番長3は早番じゃないと座れない。
凱旋は扱いがあまり良くなさそうで打ちたくない…。
ジャグラー系は設定推測が困難な上に、早番じゃないと打てない…。・
という状況なのでアクロスを立ち回りの中心に置いているんですが、結構苦労しています。
ツモっても機械割が低い
何回か実践してハナビの設定5を2回掴んでいるんですが、イマイチ勝てていません。
ハナビの設定5は機械割が低いので出ないのは当たり前なんですが…。頑張って高設定を掴んでも機械割が低いのが問題。
今までは番長3やハーデスを打っていたので高設定さえ掴めば大きな期待値を積むことができました。
(番長3の設定5なら1日打って、平均7万勝ちくらいでしょうか)
ハナビは設定6をフル技術介入で1日打っても30000円程度しか勝てません。
主要機種の機械割 | |||
設定 | 番長3 | 凱旋 | ハナビ |
1 | 98.20% | 97.80% | 100.50% |
2 | 99.40% | 99% | 102.30% |
3 | 101.60% | 102.90% | – |
4 | 106.70% | 105.50% | – |
5 | 116.00% | 112.90% | 105.40% |
6 | 119.30% | 119.60% | 108.50% |
自分が思ったのはやはり物足りないということ。
毎日設定6が打てる状況には無いので、掴んだ時のリターンを上げたいんですよね。
今まで通りのツモ率だと期待値負けしてしまうので、もっともっとツモ率を上げていかないと勝てないんですよね。
設定6では無く設定5だった時に厳しい
ハイスペック機を狙っていた時は設定6を狙いつつも、判別した結果設定45が濃厚となったら閉店まで打ち切ってそれなりに収支を上げることができたんですよね。
番長3の設定4で機械割106.7%。
設定5なら116%あります。
ここらへんの設定45がうまこと収支に貢献してくれていました。
ですが…ハナビは仮に判別の結果設定5だった場合の機械割が105.5%しかありません。
僕の住んでいる東京都は5.6枚交換が主流なので、平均2万勝ちくらいでしょうか。
これはフル攻略ならの話ですね。
ミスをすれば当然さらに収支が落ちます。
うーん。
やはり設定5の機械割も物足りない。
低設定を掴んだ時のリスクは低い
アクロスのメリットとして低設定を掴んだ時のリスクが少ないことですね。
機械割が100%超えているので。
まあ、番長3や凱旋も朝一リセットさえかかっていれば天井短縮の恩恵を受けれるのでリスク軽減できるんですけどね。
ある程度は強気に攻めることはできるかなぁ…。
まとめ
やはり今まで打っていたハイスペ機と同じ感覚で勝負しても勝ちきれないかなと思います。
もっとツモ率を高める方法を模索しないと…。
とはいえハイスペ機の状況が末期な今、アクロスが頼りな所もあるのでこれからも頑張ります。

