こんばんは。
たけおです。
現在ブログ村8位!
ぜひ読み終わったら、記事下のブログ村ボタンを押して下さい。
検定が切れる5号機の設置期限延長を警察庁に打診中
やっと5号機設置期限延長のニュースが流れてきました。
パチンコ業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)は5月1日、警察庁生活安全局保安課の小堀龍一郎課長宛てに、旧規則パチンコ(パチスロ)機の撤去期限の延長について要望書を提出した。
要望書の中で業界6団体は、ファン減少等に加え、新型コロナウイルス問題により休業を余儀なくされていることから、ホールの経営が極めて困難な状況に陥っていること、さらにメーカー側も、コロナ問題で海外からの部品調達に遅延が発生し、遊技機の販売延期が相次いでいる厳しい現状を説明。その上で、5月以降に到来する検定および認定切れに伴う旧規則機それぞれの撤去期限について延長をお願いした。
引用元:WEB GreenBelt
打診するのが遅いよ!
という気持ちです。
5号機の撤去がスムーズに行えない懸念は、3月からあったと思うので。
もう5月ですよ…。
6月検定切れの人気機種 | |
機種名 | 撤去日 |
沖ドキ! | 6月1日 |
ニューアイムジャグラーEX-KT | 6月22日 |
この2機種が、6月に撤去されるのは厳しい。
特に東海地方は沖ドキの設置数が多いので影響が大きいです。
6号機アイムジャグラーも、感染拡大による業務影響で出荷延期との声が上がっているので、代わりに入れる台が無いです。
沖ドキ2は予定通り出荷できるんでしょうか?
予定通り出荷できたとしても、まともな営業もできていないホールが1台60万円もする新台を大量導入するのは厳しいと思います。
7月にはニューキングハナハナ、8月には押忍!サラリーマン番長の検定が切れてしまうので、7月以降も大量の6号機を導入しなければいけません。
今までの6号機で長期稼働ができたのが、リゼロと絆2だけ。
大して利益貢献もできない6号機を、営業もできていないお店が購入するは厳しいですよね。
そもそも新台が予定通りに発売されるかも分からないですが…(^_^;)
設定期限延長はされるのか
今まで設置期限延長なんて特例は見たことないですが、現在の状況も過去に無い状況なので警察庁がどういった判断をするか想像もつかないです。
個人的には設置期限延長して欲しいですが…。
沖ドキを最後に打ちたい…。
でも…。
今の風潮を考えると、パチンコ業界を甘やかすと世論が怒りそうなのが心配です(´・ω・`)
厳しいかなー。
もしも、設置期限が延長されるとしたらどれくらい延長されるんでしょうか?
半年?一年?
今回の感染拡大は年単位という声が多いので、延長期限を決めるのも難しそうですね。
(韓国では今後2年を目安にソーシャルディスタンスを行っていくとの声も上がっていていますが…)
何はともあれ、沖ドキのお別れ会ができるようになると嬉しいなと思います。
5/4追記:打診の結果が出ました