こんばんは。
たけおです。
現在ブログ村現在25位です。
読み終わったらブログ村ボタンを押して欲しいです!
今回はデータチェックです。
緊急事態宣言後の設定状況をチェック
緊急事態宣言後は出してない。
緊急事態宣言後に出すわけが無い。
といった声はをよく聞きます。
実際出していないんですかね?
もちろん店にもよると思うんですが。
今回は東京都内の店で緊急事態宣言前と後のデータを比較します。
チェックしたのは下記5つの店です
・ヒノマル錦糸町店
・メガガイア東村山店
・キングNo.1世田谷店
・ウエスタン西葛西店
・アサヒ森下
店のチョイスは適当です。
緊急事態宣言後に営業自粛している店が多かったので、あまり選択肢が無かったんですよね(^o^;)
実データ
2月のデータと緊急事態宣言後のデータを比較しています。
3月は既に自粛ムードが強かったので、自粛ムードが出る前の状況と緊急事態宣言後を比較してどのように変化しているかを見ます。
こちらが集計したデータです。
特定日の1台あたりの平均差枚数 | ||
店舗名 | 2月の特定日 | 4/7以降の特定日 |
ヒノマル錦糸町店 | 426枚 | 88枚 |
メガガイア東村山店 | 236枚 | 42枚 |
キングNo.1世田谷店 | 8枚 | -191枚 |
ウエスタン西葛西店 | 80枚 | 82枚 |
アサヒ森下 | 150枚 | -403枚 |
※アサヒ森下は1の付く日が特定日だが2/1のデータが確認できなかった
露骨に出していないですね
いくら人が減っていても、こんだけ出さなくなったら厳しいです。
ウエスタン西葛西だけ緊急事態宣言後の方が出しているように見えますが…緊急事態宣言後の特定日が4/15しか無かったので試行回数が足りないのか、設定が入っていたのかの切り分けができないです。
まとめ
今打ちに行っても普段よりも厳しい勝負になります。
そもそも今営業している店って、営業しないとつぶれちゃう店が多いと思うんですよね。そんな店が高設定入れる余裕は無い気がします…。
FF7楽しいですよ!
無い高設定を探すよりも家でFF7やって事態の収束を待ちましょ!笑