最近ブログ村のランキングが上がってきているので記事を読み終わったら是非画面下のブログ村ボタンを押して欲しいたけおです。
こんばんは。
苦しい状況に追い込まれてしまったパチンコ業界。
今回はホールの起死回生になってくれる長期稼働してくれそうな新台が無いか調べてみたいと思います。
押忍!サラリーマン番長2
4/20導入
サラリーマン番長の後継機種
純増3枚のATを搭載
設定 | 初当り合算 | 機械割 |
1 | 1/346.6 | 97.80% |
2 | 1/322.2 | 99.20% |
3 | 1/316.7 | 101.00% |
4 | 1/278.9 | 104.10% |
5 | 1/291.9 | 108.20% |
6 | 1/212.5 | 112.60% |
一番の期待はこいつでしょう。
設定6の機械割もまあまあ。
6号機だから設定6も分かりやすいだろうし、設定狙いは強そうです。
(設定6が使われる状況では無いのは一旦置いておきます)
設定5は番長3のように絶頂突入率が極端に高いみたいだけどこの機械割だと設定5を狙う意味あるのかな…?
1000円で52ゲーム回るからだと思うけど低設定の初当たり確率が非常に低いですね。
間延びしそうだな…。
番長ブランドがあるから初期稼働はつきそうですが。
ゲーム数解除メインのゲーム性で現行のサラ番をマイルドにしたような出玉性能で長期稼働に耐えられるかは怪しいですね…。
サンダーVライトニング
4/20導入
6号機アクロス第2弾
最大251枚獲得のBIGと最大104枚獲得のREGで出玉を増やすノーマルタイプ
前作のどんちゃん2よりもボーナス獲得枚数が増加してスペックはかなりマシに。
面白そうなので個人的には打ってみたいです。
サンダーは音楽が良いんですよ。音楽が。
ただ、この台がホールの救世主になるかというと…。
現状だとハナビもバーサスも設置されているのでそっちを打つ人が多いと思います。
回胴黙示録カイジ~沼~
4/20導入
純増9枚のAT機でAT突入時のエンディング達成(1200枚)確率70%。
カイジの新台らしいです。
なかなか尖ったスペックで面白そうですね
なんですが…
設定 | AT初当り | 機械割 |
1 | 1/1189.7 | 97.90% |
2 | 1/1138.2 | 99.10% |
3 | 1/1077.5 | 100.90% |
4 | 1/979.3 | 104.00% |
5 | 1/908.6 | 108.10% |
6 | 1/893.3 | 110.20% |
なめとんのか。
設定1の初当たり確率約1/1200ってなんだよw
クジラ6匹通したらAT入るリゼロかよ!
さすがにバラエティに数台になりそうです。
パチスロ モンキーターンⅣ
5/11導入
純増2.7枚、ゲーム数解除メインのAT機。
初代のゲーム性を踏襲。
個人的には楽しみな台ですね。
初代のモンキーターンは大好きな台でしたから。
モンキーターン自体が射幸性が低いゲーム性だし、6号機との相性は良さそう。
逆にこいつがコケると6号機AT機と相性の良いIPが見えてこない。
ただ6号機のゲーム数解除っていうのが…
どうしても長期稼働に耐えられるイメージがあまり無いんですよね。
結局ハイエナ機になっちゃいますし。
超抜チャレンジの仕様次第かなー…。
まだ細かいスペックが出てないけど期待しています。
まとめ
やはり本命はサラリーマン番長2とモンキーターン4でしょうか。
ただ、5号機が設置されている状況だと、どうしてもスペック負けしてしまうのが心配ですね。
サラリーマン番長2よりもサラリーマン番長の方が爆発力あるじゃん!となってしまいそうで。
それを覆してくれるくらい楽しい台であることを期待しています。
あ、でも4/20導入の機種って東京だとどうなるんだろう?
営業していない店舗が多そうだけど…導入延期とかになるのかな?