こんにちは。
たけおです。
良かったらブログ村ボタンをタップして下さい!
さてさて。
前回の続きです。
蒲生SAPのグランドで良い思いをした後も、なんとなくパチスロは続けていました。
段々と収支も改善されつつあって、手応えを感じつつあります。
(まだ7を揃える目押しさえ完璧じゃなかったですが)
パシリで代打ちをする
そんな中で衝撃的な出来ことがありました。
それは大学の先輩と一緒にパチンコ屋に一緒に行った時のこと。
(その人は自分の周りでは珍しく、トータルで勝ち越している人でした)
その先輩の実践を横で見ていて衝撃的だったのは…
1台をずっと粘っている!
当時の自分は設定が良さそうだと思っても、出た所で辞めることが多かったです。
俗に言う満足辞めですね。
飲まれるのが嫌すぎたんですよ。
(4号機は今とは比べ物にならないくらい出るのが早かったので、一撃離脱する人は多かったです)
でもその先輩を見ていると、良さそうだと思った台は閉店まで打つんですよね。
いや、今思うとメチャクチャ当たり前なんですけど当時の自分からすると衝撃的だったんですよ。
パチスロの辞め時は高設定だと思ったら閉店まで。
というセオリーに気づき始めます。
これ以降、設定が良さそうだったら閉店まで粘るという概念が自分の中に生まれます。
パチンコ店のイベントを狙うようになる
これくらいの時期になるとパチンコ店のイベントもチェックするようになっていました。
本日のオススメ機種。
オール設定。
全機種に設定6投入。
などなどこの時期は様々なイベントが開催されていました。
今では考えられないですが、設定6の札が朝から刺さるような店も存在しました。
(この時期はそういった店を見つける能力は自分には無かったですが…)
この日打ちに行ったのはボンバーパワフル(初代)のオール設定イベント。
オール設定というのは設定1~6全ての設定を使うイベントです。
設定5と設定6が入るのでそれなりに狙い目になります。
ボンバーパワフル/4号機
設定6は600以上ハマリづらくなる特殊な台の為、設定6を看破しやすい。
設定6の機械割も(確か)120%オーバーと出率も文句なし。
打ちに行った店は将軍南越谷店です。
この店は当時毎日イベントをやっていて、初心者の自分から見ると魅力的な店に見えていました。
将軍って名前なのに八代将軍吉宗のストックを飛ばすとんでもない店だということを知るのはもう少し後の話です(^_^;)
(ストック飛ばしは5号機でいうところの、ペナ仕込みみたいなもんです。当時は卑劣な行為だと言われていました)
リセットから今までに無い順調な出玉推移
ボンバーパワフルは設定変更後はボーナス直後と同じ状況になる台でした。
自分の打っていた台は朝一のリセットゾーンでヒット。
設定6のK点となる600を超えることも無く、順調に出玉を吐き出し続けました。
他に600を超えていない台も無かったので間違いなく設定6だったと思います。
(ボンバーパワフルは設定6以外はガンガン600以上ハマリます)
この時の自分には高設定だと思ったら閉店まで粘るべき。という観点があったので、無事閉店まで打ち切れました。
厳しかったのは目押しがまだ不安定だったので、12枚役のメロンを終日取りこぼしまくっていたのと、リプレイ外しもミスりまくりだったこと。
ボーナスの目押しさえ厳しかったので隣の人にボーナスもたまに揃えて貰っていましたw
それでも出玉は5000枚オーバー!
4号機の設定6のポテンシャルを発揮することができました。
これくらいのイベントでしたら当時の自分でも探すことができて、これ以降高設定を狙った立ち回りも増やしていきます。
といっても、まだまだ未熟。
時給950円のアルバイトをしながら勝ったり負けたりを繰り返していました。