こんにちは。
たけおです。
ブログ村現在10位!
良かったらブログ村ボタンをタップして下さい!
今回はスロットでは無くて株式投資の話です。
少し前の記事で株式投資を始めたという記事を書きました。
80万円分の株を購入したという記事でしたね。
今回はこの後の経過についてお伝えします。
投資額を増やしました
実はあの後投資額をまた増やしました。
20万円増やしたので総投資額は100万円になっています。
買った銘柄はAdobeです。
Adobeはフォトショップやイラストレーターといった、画像編集ソフトを出してる大手の会社。
普段Windowsを使っている方でしたら、AdobeのPDFリーダーが標準でインストールされているので見たことあると思います。
世界的に有名な会社ですね。
順調に投資に対して勝ち額が増えている。
現在は投資100万円で買った株券は112万円になっています!
つまり12万円勝っています!
順調に増えていってる状況です。
買った銘柄はAdobe、Apple、Google、マイクロソフト、zoomの5社。
コロナの影響を受けるサービス業よりも、今後更に重要になってくるであろう大手IT企業に投資しましたが今のところは順調です。
ここ半年間のzoomの株価推移
パチスロと同じで平均でどちらが勝ちやすいかで判断している
どうして、アメリカ株ばかり買ってるのかというと日本にイケてるIT系の会社が見当たらなかったから。
あと、今までの統計上アメリカ株と日本株を比べると、アメリカ株の方が成長するスピードが早いです。
アメリカの株価の指標であるNYダウ平均株価の40年間の推移。
キレイな高設定挙動。
日本の株価の指標である日経平均株価の30年間推移
設定3みたいな推移。
見ての通り統計で見ると圧倒的にアメリカ株の方が優秀です。
日本はバブルをピークに未だに株価が元に戻っていないです。
今後どの株が伸びるかは勿論分からないんですが、このままいくとアメリカ株の方が伸びそうな気がしますよね。
これはパチスロで高設定を狙う時の考え方に似ています。
今までは凱旋に設定を入れる店だったから、今日も凱旋の高設定を狙おう!
急に違う台に高設定を使いだしてもそれは仕方ない!
自分はよくこういう考え方をするんですが、それと同じかなと思いますね。
今後について
少なくとも120万円までは投資金額を増やそうと思っています。
今はNISAという、120万円の投資までなら非課税になる仕組みを利用して株をやっているのでそこまでは投資しようと思っています。
ただ、あまり投資金額が増えすぎると嫁が心配してしまうので一旦は120万円で終わりかな。
我が家のルールでギャンブルの収支は全て報告というルールがあるんですが、負けてはないもののあまり投資が嵩むと心配をかけてしまいますからね。

ちなみにパチスロの収支も全て報告しています。
売り時は全然考えてないですが、現金に困らない限りは数年は保有すると思います。
あまり売り買いすると手数料が嵩んでしまいますからね。
まだまだ伸びそうな会社を選んでいるので、よほどの暴落が無い限りは焦らずじっくり寝かせます。


このペースでいけば年間100万くらい勝てるよ!ははは~。
