こんばんは。
たけおです。
現在ブログ村なんと19位!
ぜひ読み終わったらブログ村ボタンを押して下さい!!
今回はスロットあんまり関係無い話。
結婚生活3年目に突入
結婚して3年目になりました。
子供は居ないので同棲期間も入れると4年以上は2人暮らしを続けています。
共働きなので2人ともせわしなく働いております。
今回は結婚はいいぞって話です。
こんな世の中になってしまって思ったこと
世の中がこんなことになってしまって。
当然我が家の生活も変わりました。
仕事は夫婦ともに完全リモートワークに切り替わりました。
2人とも家で仕事しているので四六時中一緒にいます。
休みの日に遊びに行くことも無くなり、土日は2人でゲームしたり映画見たりして過ごしています。
最近2人で良く話すのは
結婚していて本当に良かった
理由は、今1人暮らしだったらずっと家に1人で居て不安になってしまいそうだから。
僕と嫁の仕事は業種的にリモートワークに対応しやすいので、すぐに仕事が無くなったりとか給料が変わったりとかは無いけど…
やっぱり世の中が不安定なこの時期に家族で頼れる人が居てよかったと話しています。
何か困ったら助け合えますからね。
あと土日やゴールデンウィークに1人で自粛するのは退屈…
うちは2人ともお喋りなので暇な時はずーっと喋っているんですよ。
気の合う人が家にいると、自粛にかかるストレスも軽減されます。
嫁的には今回の騒動のお陰で、自分がパチ屋に行かなくなったのも嬉しいらしいが(^o^;)
元々スロット好きじゃないので…。
結婚する為には
自分は大学出てフラフラとスロットばっかりやっていた時期があったり…
大学時代はカンニングと代返の連続で単位だけ取ってスロットばっかりやっていたりとか…
世間で言う所のクズ人生を歩んでおりました
そんな中でも運良く仕事にありつけて、嫁と出会って結婚することができました。
結婚して思ったのは
仕事をしていて良かったとー。ということ。
自分のサラリーマンになってからのスロットの収支を見ると、スロット専業プロで生きていくこともできるんですよね。
(世の中がこうなった今は無理ですけど)
でもスロット専業プロになりたいとは思わないし、ならなくて良かったと思っています。
スロット専業プロでは嫁とは結婚できてないし、嫁の家族に認めて貰えなないので。
嫁の父親に
「スロットで娘さんを養います。娘さんを下さい。」
とか、言えないでしょ。言っても認めて貰えないでしょ。
冗談で嫁に
「もうこんだけ勝てるならスロプロになろうかな~」
とか言うと、
「離婚する覚悟はできている?」って言われますしw
社会的な信用とかクソ喰らえと思ってましたが、結婚はできて良かったなと思いました。
スロッターの皆さん。結婚はいいぞ。