こんにちは。
たけおです。
大きなニュースがあったので今日も時事ネタになります!

目次
5号機の設置期限延期が確定
以前から話のあった、5号機の設置期限延長の詳細が発表されました。
◆2020年12月末までに検定および認定が切れる予定だった遊技機
・高射幸性遊技機
→当初の検定および認定切れの日付までに撤去する。・パチンコの羽根物、ちょいパチ、甘デジ(大当たり確率1/100未満)、パチスロのノーマルAタイプ
→当初の検定および認定切れの日付から7ヵ月(210日)以内に順次、撤去する。・上記以外
→2020年12月31日までに撤去することとし、2020年5月20日時点の設置台数の15%を目途に毎月撤去する。◆2021年1月1日以降に検定および認定が切れる予定だった遊技機
・高射幸性遊技機
→当初の検定および認定切れの日付までに撤去する。・上記以外の遊技機
→2021年11月30日までに撤去することし、2021年1月31日時点の設置台数の15%を目途に毎月撤去する。引用元:WEB GreenBelt


高射幸性機種は設置期限延長はなし
高射幸性機の設置期限延長は駄目になりました。
ミリオンゴッド 神々の凱旋やサラリーマン番長は予定通りの撤去になります。
ここは仕方なし…ですかね。
凱旋とは年内でお別れです。
主な高射幸性機の撤去日 | |
押忍!サラリーマン番長 | 8月10日 |
ミリオンゴッド 神々の凱旋 | 11月16日 |
ノーマルAタイプは年内撤去予定だった機種は7ヶ月延長
ノーマルAタイプの台は、元々の撤去予定日によって対応が変わります。
・年内撤去予定だった機種→設置期限が7ヶ月延長
・2021年以降に撤去予定だった機種→2021年11月30日までに撤去
主なノーマル機種の撤去日 | |
ニューアイムジャグラーEX-KT | 6月22日(+7ヶ月) |
ニューキングハナハナ | 7月27日(+7ヶ月) |
ハナビ | 12月14日(+7ヶ月) |
ゴーゴージャグラー | 12月21日(+7ヶ月) |
バーサス |
多くの台は来年の今くらいの時期まで打てそうですね。
新台のジャグラーは打つ人少なくなりそうですが、好きなバーサスがまだまだ打てます。
ART系の機種も設置期限延長
ART系の機種も設置期限が延長されます。
詳細は下記の通りです。
・年内撤去予定だった機種→2020年12月31日撤去
・2021年以降に撤去予定だった機種→2021年11月30日までに撤去
主なAT・ART機の撤去日 | |
沖ドキ! | 6月1日(+7ヶ月) |
聖闘士星矢海皇覚醒 | |
押忍!番長3 | |
SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 |
番長3やまど2が2021年11月30日まで打てるということ。
そして沖ドキの撤去期限も延長!
これも嬉しい!!
沖ドキ2が早速産廃になりそうですが、それはやむ無し。

2020年5月20日時点の設置台数の15%を目途に毎月撤去…?
ニュースの文章の中に、
2021年11月30日までに撤去することし、2021年1月31日時点の設置台数の15%を目途に毎月撤去する。
このような記載があるんですが、ちょっと意味が分からないです。
5月20日の段階で100台の5号機ART機があったら、毎月15台撤去して欲しいということでしょうか?
これをやると、5号機ART機は7ヶ月で無くなってしまいますが…。
この文章の解釈が自分はよく分からなかったので、分かる方コメントでご教示いただけると嬉しいです。
何はともあれ5号機の寿命が伸びて嬉しい
紆余曲折ありましたが、5号機の寿命が伸びて本当に嬉しく思っています。
パチンコ業界は暗いニュースばかりだったので本当に良かった!!
どうも自分は6号機の出来レース感が苦手で…。
まだ、面白いと思う6号機に出会えていないんですよね。
苦手意識がある6号機では無くて、好きな5号機の期限が延長されて嬉しく思います。
