こんにちは。
たけおです。
良かったらブログ村ボタンをタップして下さい!
やっと愛姫を初打ちしました
さてさて。
やっと愛姫を初打ちしました。
愛姫の導入は今年の2月だったんですが、2月から6月までスロ自粛していたので打つ機会が無かったんですよ。
設定分かっても104%しか無いし触らなくてもいいかなと思っていたんですが、大した狙い台も無い日に愛姫に座れる機会があったので打ってきました。
今後の愛姫の扱いも決めることができるかなと思いまして。
序盤に投資が嵩むものの
打ち始めたは良いんですが…
45 | REG |
204 | REG |
64 | REG |
278 | REG |
BIGが来ない…。
BIGが来ないと判別もできない。。。
投資も増えるしキツイし。
やっとBIGが来たのは打ち初めて871回転。
初打ち1時間BIG無しはしんどかったです。
とにかくこのBIGで押し順を探っていきます。
1回目 中押しを試す:失敗
2回目 順押しを試す:失敗
3回目 逆押しを試す:成功
4回目 逆押しを試す:成功
5回目 逆押しを試す:成功
設定右じゃん!!
まだこの時点では確定では無かったんですが、この台は素直に設定右でした。
展開悪いと判別はてこずりそうかなーと思ったんで、この展開は助かりましたね。
素晴らしい結果
その後はひたすらぶん回したんですが、中盤までは苦戦したものの後半は調子良く出てくれました。
EDも見れちゃったりして満足の結果です。
打ち終わりました‼️
愛姫設定右。投資27000円
回収3263枚今日は快勝でした‼️
19時半までマイナスでしたが、そこからほぼ出っ放しに😊
EDも見れちゃったりして。愛姫初打ちで勝てて良かったです‼️
最近スロの調子が良い。
ビクトリーシーズン😁 pic.twitter.com/KhY68MDykc— たけお (@takeo_slo) August 30, 2020
収支も
・投資27000円
・回収3263枚
と満足の結果です。
初打ちした感想としては、台自体は6号機にしては面白なと思いました。
6号機AT特有のヤラセ感も無く、自力感が強いゲーム性だったので結構好きです。
ただし、今後積極的に打っていくかというと答えはNOです。
自分の住んでいる地域は東京なので、等価交換じゃないんですよねー。
非等価で朝から104%を狙いにいくのはちょっと物足りないなという理由が1つ。
もう1つは愛姫は競争率が高くて台の確保が難しいですよ。
そこまでして取りに行く台かなーというのが結構疑問でして。
ただ、等価地域ならかなりアリな機種かなと思います。
46枚等価の店なら積極的に狙いにいきたいですね。
等価交換の愛姫は更に競争が激しそうですが…。
ちなみに勝てたのは良かったんですが…
帰りが遅くなったことで嫁には怒られちゃいました(^_^;)今後気をつけないと…。